自分の「技術書」の読書術 - 買い方編

杉山です。就職したら読書メーターの記事すら書かなくなってしまいました。 Your Forkwell Library 一冊一会〜技術書の愛を伝えるLT大会 というイベントで「技術書」の読書術をテーマにLTをするのでネタを考えるついでにブログを書きたいと思います。今回は技術書の買い方編です。

書店で新刊チェックと読書メーターへ登録

最近引っ越してしまい、できていないのですが新刊や購入候補の本を探すのは書店に行ってしています。技術書に限らず、新刊書のコーナーはひとまわりし、技術書の棚を眺めます。このとき、気になった本は読書メーターのアプリでバーコードをスキャンし、「読みたい本」に登録します。登録するだけ購入はしません。

月1回、会社の「技術書買いホーダイ制度」でまとめ買い

所属している会社技術書買いホーダイ制度という制度があり、事前申請をすれば上限なしで技術書を購入できます。事前申請が必要なので書店で衝動買いはできません。

読書メーターに登録した「読みたい本」の中から、現在の業務で使っている技術や中長期的に身につけたい技術の本をいくつか選び事前申請の上、購入しています。事前申請が若干手間なので月1回にまとめて事前申請と購入後の経費申請をしています。

場所をとったり、持ち運びに不便なので紙の本はできるだけ避け、KindleかPDF版を購入するようにしています。

ほしいものリストで値下がりを待って買う

技術書以外の本はほとんどKindleで買っています。「読みたい本」に登録した本のうち、Kindle版があるものはAmazonのほしいものリストに登録しておきます。 登録時から値下がりすると、

価格が5%下がりました ほしい物リストに追加した時の価格は、¥2,090 でした

というような表示が出るので「下がりました」でページ内検索をして、その時にも読みたいと思えば購入します。


今回の記事では買い方にフォーカスしました。それ以外のポイントについてもLT発表までに記事にしていきます。