2023年3月に読んだ本 12冊

杉山です。 大学を卒業したので附属図書館で本が借りられなくなりました(申請すれば借りられるらしい) 3月の読書メーターのまとめです。

  • 2023年3月の読書メーター
  • 読んだ本の数:12冊
  • 読んだページ数:2991ページ

bookmeter.com

Kindle

一九八四年 (ハヤカワepi文庫)

読了日:03月03日 著者:ジョージ・オーウェル,高橋 和久

この作品はよく目にするタイトルだったので、読んでみることにした。言葉を定義から消去することで不都合な行動を表現できなくなるというアイデアは、実現すれば大きな影響を与えるだろうと感じた。そのため、新しい言葉を生み出すことが重要だと考えた。

難しい本を読むためには (ちくまプリマー新書)

読了日:03月08日 著者:山口尚

論文の読み方においても共通点が存在すると感じた。

正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について

読了日:03月23日 著者:市谷 聡啓

アジャイルに対する理解がより深まったと感じる。しばらく経ったら、再度読み返してみたい。

Winny 天才プログラマー金子勇との7年半 (NextPublishing)

読了日:03月27日 著者:壇 俊光

一気に読み終えた。物心がつく前のインターネットについて知ることができた。

Audible

デール・カーネギーの話し方入門

読了日:03月09日 著者:デール・カーネギー,関岡 孝平

定期的に読み(聴き)返すことで、一度読んだだけでは終わらせずに継続的な学びを目指したい。

二度めの夏、二度と会えない君(ガガガ文庫): (小学館)

読了日:03月13日 著者:赤城 大空

Audibleでレコメンドされたので試しに読んでみたが、正直なところ、特に新鮮な要素は感じられなかった。

うまくいっている人の考え方 完全版(ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書)

読了日:03月26日 著者:ジェリー・ミンチントン,弓場 隆

すでに実践している内容も多く含まれていたと感じた。

大学生の学習テクニック 第3版 (シリーズ大学生の学びをつくる)

読了日:03月03日 著者:森 靖雄

ずっと積読のまま大学卒業が間近になり卒業後には、一生読まないかもしれないと思い、読むことにした。もし入学直後に読んでいたら、何かが変わったかもしれない。現在読むと納得できるが、入学当初は理解できなかったこともあった。

ポケットスタディ 高度試験共通 午前I・II対応[第3版] (情報処理技術者試験)

読了日:03月06日 著者:村山 直紀

ITストラテジスト試験を受験するために読んだ。このシリーズは安定してわかりやすいと感じた。

恋愛心理学特論: 恋愛する青年/しない青年の読み解き方

読了日:03月25日 著者:高坂 康雅

恋愛に関する研究の難しさについて興味深く感じた。科研費を獲得できるかどうかや、調査にかかるコスト(費用・時間)などが問題となること。また、日本と海外の恋愛感の違いにより、単純な比較ができないことも知った。

エンジニアの成長戦略

読了日:03月31日 著者:匠 習作

おおむね同意でき、現時点でも実践していることがあった。

大学図書館

集団浅慮ー政策決定と大失敗の心理学的研究

読了日:03月26日 著者:アーヴィング・L・ジャニス

政策決定に限らず、組織での意思決定に関わる人に立場にかかわらず勧めたい。


  • 今月の最も良かった本は、「集団浅慮」
  • いろいろなことが落ち着いたので多くの本を読めた。