こんにちは杉山です。
今学期履修している科目は体育(再履修)を除いて全てがオンライン授業です。 方式としてはオンデマンド型がほとんどで双方向型は1科目しかありません。
昨年度は休学していたのでこれが初めてのオンライン授業になるんですが、ただ映像を見るだけだと集中が続かないのでいろいろ試しています。
リングフィットをしながらオンデマンド型授業を見る
以前の記事でリングフィットをしながらYouTubeやアニメを見ているという話をした気がしますが、それを授業動画でもやってみています。
最近はリングフィットの音声は消音にしてリングコンの振動フィードバックだけでプレイしているので授業の音声が聞き取りにくくなることはありませんでした。
体を動かしているので眠気がくることはなく、集中して聞けているような気がします。
1.2~1.5倍速再生でオンデマンド型授業を見る
オンライン授業の動画は画面の動きがほとんどないので再生速度を上げても少なくとも映像的には問題ありません。
Rebuild.fm というポッドキャストを毎週1.5倍速再生で聞いているせいか、授業の内容はほとんど聞き逃すことがありません。実際、理解が再生速度に追いついているかは自信がありませんが……
自分でBGMをつける
オンデマンド型・双方向型ともに、基本的には先生が説明しているだけなので声しか動画から流れてきません。それだけだと単調になりがちで眠気もきやすいのでSpotifyでインストの曲をBGMにしながら授業を聞いています。授業の雰囲気がいい感じになります。
SANOVAというアーティストが気に入っています。
とりあえずこんな感じで実験していますが、授業の理解に影響がないのかなど今後検証していく必要がありそうです。